top of page

小児歯科
こどものむし歯治療
”歯医者”を苦手とするお子さんは非常に多くみえます。むし歯、歯肉炎にならないことが治療が一番ですが、むし歯、歯肉炎になってしまった際には治療が必要となります。当院では、歯医者が初めてのお子さん、すこし怖がりなお子さんでも、少しずつステップアップできるよう心がています。特に幼いお子さんの場合、”はみがき指導”からスタートし、「歯医者さんはどんなところかな?どんな風にむし歯をやっつけれるかな?」といった簡単な治療トレーニングを行い、治療に入ります。Tell(よくお話して),Show(実際に見せて)、Do(それから治療を行う)TSDの3ステップを心がけ、お子さんが一人で座って治療できるようになることを目標としています。
ハミガキ指導・フッ素
子どもの歯(乳歯)、生えて間もないの大人の歯(永久歯)はとてもむし歯になりやすいため、日常のはみがき、食生活がとても大切です。当院では、歯がある限り生涯必要になるはみがきのスキルアップ、モチベーションアップを目標に、”歯の染め出し”を行うことにより、鏡で見て、磨きにくい部などを知って、スタッフの指導を受けながら、どんな風にきれいになるかを、感じて覚えてもらうスタイルをとっております。はみがき指導後には、歯石の除去、クリーニング、フッ素塗布を行っております。。

bottom of page